プロジェクトメンバー

Project Member

enspaceの想いに共感し、一緒に盛り上げていくメンバーをご紹介いたします。

ファウンダー

  • enspace Founder

    吾郷 克洋

    Katsuhiro Ago

    エンスペース株式会社 代表取締役CEO
    株式会社エンライズホールディングス 代表取締役グループCEO
    IT CAREER EXPO 代表理事
    NPO法人 快適まちづくり支援センター 副理事 スマート化推進委員

    1975年、広島県生まれ。
    大学を卒業後、東京のベンチャー企業に営業職として入社。担当チームを全国1位の業績に押し上げるなどの高実績を残す。2001年にIT系ベンチャー企業の立ち上げに携わり、社長兼COOを務める。2012年にITインフラサービスに特化した株式会社エンライズコーポレーション(現:エンライズホールディングス株式会社)を設立、代表取締役CEOに就任した。設立から5年間で国内5拠点(札幌、仙台、大阪、広島、福岡)と海外拠点(シリコンバレー)にもサテライトオフィスを設け、積極的な採用と販路を拡大することで、2018年には「アジア成長企業1000社」にも選ばれる。共に働く人財の「採用」「育成」を重要視し、新規事業のチャレンジなど、人と事業の成長に力を注いでいる。
    近年は、NPO法人快適まちづくり支援センターのスマート化推進委員も務め、街づくりを通した地域活性化への活動など、活躍の幅を広げている。

運営スタッフ

  • Community Manager

    可野 沙織

    Saori Kano

    エンスペース株式会社

    宮城県 登米市出身。
    IT企業にて、様々なクライアントのカスタマーサポートセンターを立ち上げ、人材採用から運用構築・サービス改善を責任者として従事。人材育成や組織マネジメントの経験を活かし、宮城県内を中心に若者向けのコミュニティ活動も行っている。
    株式会社エンライズコーポレーション(現エンスペース株式会社)では、新規事業であるenspaceのコミュニティマネージャーとして参画。
    現在はエンスペース株式会社のCOOとして事業成長を目指す一方、コミュニティマネージャーとして、お客さまやビジネスパートナー、地域関係者との関係構築を通じて、東北のビジネスエコシステムの発展に従事。新規コミュニティーの立ち上げやCS人材育成のスペシャリストとして、企業のCSコンサルティングにも尽力しており、事業構想や組織マネジメントを担う。

  • Community Manager

    伊藤 小百合

    Sayuri Ito

    エンスペース株式会社

    青森県、黒石市出身。
    新卒では介護福祉士として従事するも、よりクリエイティブな仕事に可能性を感じ上京。カリカチュアアーティストとして活動後、IT企業でグラフィクデザイナーを経験する。
    3.11をきっかけに仙台で自身の似顔絵屋を起業。東北6県を渡り歩き活動したことで、各地域に存在するコミュニティーの魅力に気づく。
    似顔絵屋としての活動は継続しつつ、2018年の立ち上げ当初よりenspaceへ参画し、インターン生20名の育成やコワーキングスペースの運営・イベント企画運営などに従事。
    2022年に立ち上げたマーケティング事業部では、Webマーケテイングの強化・アライアンスの拡充・新規事業の立ち上げなどを行い、コミュニティやお客さまの魅力発信に尽力。また、自治体や地域団体と連携したまちづくり等の地域活性化においてのコミュニティデザインに尽力している。

  • Back Office Staff

    矢吹 夏純

    Kasumi Yabuki

    エンスペース株式会社

    宮城県 仙台市出身。
    大学では経済の仕組みとともに、文化や民族、世代、性別、ハンディキャップなど異なる多様な他者への理解を深め、それぞれが共に生きる社会経済システムの構築について学ぶ。
    学生時代から続けているダンスを通じて、イベントの企画・運営や、大会への出場まで裏方としてもサポートし、「自分の活動が、誰かの喜びや成果・評価へと繋がる」ことにやりがいを感じたことから、縁の下の力持ちとしてバックオフィス業務の仕事に就くことを決意。
    卒業後は新潟にて自動車販売のバックオフィス担当として経理や総務、営業事務など幅広い業務に従事。
    出会う人々の「縁」を大切にし、頑張る人を応「援」するというビジョンに共感し、2022年4月より経理・バックオフィススタッフとしてエンスペース株式会社へ参画。
    enspaceが入居者や利用者など、関わる人々にとって安心・信頼できる居場所であり続けられるようにバックオフィスからのサポートを行う。

  • Community Manager

    坂本 瑠菜

    Runa Sakamoto

    エンスペース株式会社

    群馬県 高崎市出身。
    東北大学経済学部にてNPOの組織論やダイバーシティマネジメントを専攻しながら、LGBTQに関するイベント企画やボランティアに携わる。
    学生時代に約1年間半enspaceでインターンを経験。
    趣味の料理を活かし、カリーナイトなどの食を通じたコミュニケーションイベントをメインで担当する傍ら、バックオフィスサポートにて経理やイベントサポートのスタッフで活躍。
    2020年度に大学を卒業後、新卒で自動車部品メーカーへ入社し、2年間カーメーカー向け営業として従事。
    学生時代から仙台の街並みや人に大きな魅力を感じており、enspaceからたくさんの「縁」を生み出し東北をより明るくできるよう、2022年5月よりエンスペース株式会社へ参画。
    現在は、Community Managerとして、enspaceの運営やコミュニティづくり、学生インターンの採用から育成までを担う。
    お客さまの様々なニーズに寄り添う提案を得意とし、満足度の高いサービス提供している。

インターンメンバー

  • Internship

    鈴木 僚月

    Tomoru Suzuki

    宮城大学 事業構想学群

    宮城県仙台市出身
    新しいことを積極的に取り込み、固定観念にとらわれない形で地元・仙台をよりよい街に変えていく。そんな貢献の仕方ができる人材に成長するためenspaceに参加。これからの出会い・対話を大切に、多くのことを学ぶべく奮闘中。

  • Internship

    鈴木 志竜

    Shiryu Suzuki

    福島大学 経済経営学部

    山形県尾花沢市出身
    消費者行動理論やマーケティングに興味をもっており、勉強中。スタートアップなどで新しいことに挑戦する企業の方々の取り組みや志を肌で感じ、経験を積むことができる環境に身を置きたいと思い、enspaceに参加。自分の考えや価値観を広げ、東北をさらに盛り上げられるような人になるために日々奮闘中。小中高とサッカー部に所属し、現在もフットサルサークルでサッカーを続けている。

  • Internship

    伊藤 夏希

    Natuki Itou

    宮城大学 事業構想学群

    山形県 天童市出身
    身体を動かすことが好きで、水泳、やバレーボール、バドミントンなど様々なスポーツを経験。また、年間100冊以上の本を読むほどの読書好きでもある。大学では事業構想学という新たなビジネスの創造と計画を学んでおり、新規事業立案のために日々奮闘中。スタートアップなどで新しいことに挑戦している企業の方々を間近に見ることができ、ビジネスの場をよりリアルに感じることができる場所に身を置きたいと思い、enspaceでの活動を決意。価値観を広げ、多くの利用者に快適な環境をお届けするため、多角的な視点から業務に取り組んでいる。

  • Internship

    児玉 幸斗

    Yukito Kodama

    東北大学 工学部

    秋田県 鹿角市出身
    宇宙工学に興味があり、日々大学で勉強中。小中学生の頃は陸上部、高校では放送部と生徒会の一員として活動。インプットしたものをアウトプットできるようになること、成長のために常に挑戦し続けることをenspaceでの目標としている。常に新しいことに挑戦する入居企業の勢いに負けず、快適な環境づくりをしていく努力を続けていく。また、過去にはビジネスコンテストで入賞した経験も持っている。

  • Internship

    鈴木 晴也

    Seiya Suzuki

    宮城大学 事業構想学群

    宮城県 多賀城市出身
    まちづくり・観光における地域ビジネスやマーケティング分野に興味があり、これから3年生として本格的にゼミ活動を始動していく予定。部活は小学校3年生から今に至るまで約10年間ソフトテニスを続ける継続力と趣味のバイクで東北地方を一周する行動力を持っている。enspaceでは、時代の先を行く様々なスタートアップ企業さまとのお話を通じて視野や価値観を広げたり、業務を通じて自身を成長させたいと思い、参加を決意。

  • Internship

    日下 遼太郎

    Ryotaro Kusaka

    仙台高専

    宮城県 柴田郡出身
    書道、水泳、温泉、旅行、ピアノ、アニメ、ゲームなど幅広い分野に興味を持ち、現在はグラフィックやUI/UXデザインを勉強中。 社会勉強のため仙台高専を休学しており、小学生へのプログラミング教育、Webやチラシ広告のグラフィックデザイン、システム開発とエンジニア業務など合わせて5つのアルバイトとインターンを掛け持ちする器用さと好奇心に溢れている。enspaceでは社会勉強を通して人見知りを克服するべく、関わる一人一人との繋がりを大切にしていきたいと思い、参加を決意。

  • Internship

    柴田 瞳

    Hitomi Shibata

    宮城学院女子大学

    岩手県 一関市出身
    大学では観光や地域資源の発見・活用などについて学び、ゼミ活動として観光プランの企画提案、商品開発、コンテストへの参加、海外の大学との交流などを行っている。趣味はアニメや映画の観賞、旅行やドライブなどインドアとアウトドアの両方を積極的に楽しんでいる。enspaceでは、大学の中だけでは身につけられないビジネスの知識や経験、マナーなどを学びながら自分の知見を広げたいと思い参加。また社会人との交流を通じて成長していくことも強く望む。

  • Internship

    大友 愛海

    Manami Otomo

    宮城学院女子大学

    宮城県 富谷市出身
    小学校から約8年間マーチングバンド・吹奏楽部で楽器演奏を経験。大学のゼミでは、まちづくり・観光に関するコンテストの出場や新規事業の考案、商品開発など、観光による地域の活性化や新しい観光の創造について日々学んでいる。縁を創り出すenspaceという環境の中で、様々な人と繋がりを増やしながら実践的に学び、知見を広めたいと考えインターン生として活動中。

  • Internship

    渡邊 まつり

    Matsuri Watanabe

    宮城大学

    宮城県 東松島市出身
    高校時代、「ロングセラー商品とバズる商品の違いは何か」というテーマの自己研究をきっかけに経営戦略や消費者心理に興味を持ち大学で学習中。THE!! 駆波””乱というよさこいチームに在籍し、全国の祭りへの参加や大学祭の出演、ボランティア活動によって祭りを盛り上げている。また、地元の東松島市では地域の野菜を子供たちで販売する「子ども朝市」という活動をしており、地域の方々同士の交流に繋がるイベントの運営も行う行動力を持つ。大学生という限られた期間で自分の可能性を広げ、一期一会の出会いを大切にしたいという思いからenspaceインターンへ。

  • Internship

    菅原 里奈

    Rina Sugawara

    宮城大学

    宮城県 多賀城市出身
    小学3年生から中学までは剣道部、高校1年生から現在までは硬式テニス部の一員として活動。大学では地域農業開発に興味を持ち、座学と農場実習を通じて植物・動物・水圏生物の生産科学、環境情報や生産ビジネスなどの多様な分野を幅広く学んでいる。学外では、多種多彩な食文化を未来へ繋ぐためのプロジェクトや実際に農業を体験するインターンシップへの参加など、積極的な活動を行っている。enspaceでは、利用者や他のインターン生との交流を通じて視野を広げ、自分のやりたいことを明確にするといった目標を掲げている。

  • Internship

    高橋 良平

    Ryohei Takahashi

    東北大学

    新潟県 新潟市出身
    大学ではプログラミングや人工知能、電気エネルギーなどに興味があり学んでいる。小学校から高校まで10年間サッカー部として活動しており、大学でもフットサルサークルの一員として活動中。趣味は運動やスポーツ観戦、旅行などとアクティブな活動を好む。スタッフメンバーや利用者の方との交流に魅力を感じ、enspaceへの入社を決意。思考力と持ち前のユーモアが魅力。

  • Internship

    梶田 響 クレア

    Kyo Claire Kajita

    東北大学

    東京都 西東京市出身
    大学では社会学や政治学、地理学など幅広い分野を学んでいる。小学校2年生から中学3年生までシンガポールに住んでいたことで日本に一層興味を持ち、日本思想や社会構造についても今後学んでいく予定。ただの仕事場ではなく、「人を繋ぐ場所」となっている部分に魅力を感じenspaceへ参加。利用する多くの方が幸せになれるような繋がりを生み出せる人を目指し、業務に取り組んでいる。

  • Internship

    土屋 百勢

    Momose Tuchiya

    宮城大学

    北海道 浦河町出身
    小学校から中学校まで野球、高校時代はバドミントン部として活動。大学ではマーケティングに興味を持ち、学んでいる。小学生まで寒い中でも半袖短パンで過ごしていたことから、健康な体とガッツが強み。enspaceでの業務を通して様々な方と関わり、いろいろな価値観に触れていくことで自身の価値観を定めていくため、入社を決意。

空間プロデュースチーム

  • Architecture Producer

    塚本 光輝 氏

    Koki Tsukamoto

    株式会社4D GROUNDWORK
    代表取締役CEO 一級建築士

    ニューヨーク州コロンビア大学中退後、1988年に貿易会社を設立。不動産営業、新規事業企画室長を経て、2001年に現在の事務所を設立。これまでに、2,000棟を超え現在は、株式会社4D groundworkの代表を務める傍ら、講演家としても活躍の幅を広げている。

  • Art Director

    SAI

    株式会社 犀

    エルメス・バカラ・サンルイ・カルティエ・ライカ等の日本・諸外国へのグラフィックデザイン、ファッションブランドZUCCaの総アートディレクションをはじめる。
    日本カレンダーグラフィックより12年間連続での受賞とドイツグラフィックコンクール6回の表彰を受ける。リヨンボキューズ・ドール日本代表シェフの総合ディレクションを担当し日本人初のブロンズ獲得の快挙を果たす。

  • Interior Coordinator

    大谷 泉 氏

    Izumi Otani

    株式会社 85
    インテリアプロデユーサー

    2008年、株式会社85を設立。Peace Designを目指し、住宅・オフィス・店舗・ホテル等の特注家具デザイン、ブランドの垣根を越えたインテリアコーディネートなど、活動の場を広げている。特に設計事務所と組んで手掛けた住宅のインテリアは800棟を超え、今なお新たな価値を提供し続けている。

  • Construction

    株式会社 深松組

    Fukamatsugumi

     

ご相談・お問い合わせ

Contact

施設・サービスに関するご質問や、取材のお申込みなど、お気軽にお問い合わせください。

toWorks TOHOKU メディアサイトはこちらtoWorks TOHOKU メディアサイトはこちら

Access Map

〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町1-4-9 enspace

地下鉄南北線広瀬通駅:徒歩10分

地下鉄東西線青葉通一番町駅:徒歩6分

JR線仙台駅:徒歩15分

Social Media